この記事の所要時間: 約 1分38秒
今回は、NordVPNの使用方法を紹介します。(Windows版のみ)
まだ、会員登録をされてない方は以下の記事にまとめてありますので、ご参考にしてください。
NordVPNに会員登録する方法。日本人でも簡単に登録できる!?料金も
NordVPN専用ソフトをセットアップ
まずは、ソフトをセットアップする手順を紹介します。
まずは、ダウンロード
以下のリンクから自分の使用している機器に合わせてソフトをダウンロードしてください。
ソフトをインストール
ソフトをインストールするためにダウンロードしたファイルを起動してください。
Windowsの場合、「アカウント制御」の確認がでることがありますので、「Yes」をクリックしてください。
インストールソフトが起動するので、そのまま「install」ボタンを押してください。
インストールが始まりますので、少しお待ちください。
NordVPNソフトを起動!
デスクトップにある「NordVPN」のアイコンをクリックしてください。
ログイン画面が表示されますので、あなたのメールアドレスとパスワードを入力し、「Login Now」をクリックしてログインしてください。
その後、使用したいVPNサーバーを選択して、ソフト上にある「電源ボタン」をクリックしてください。
右上から検索することも可能です。
以上でNordVPNの接続は完了です。
公式ページでも紹介されてますので、ご参考にしてください。
まだ、会員登録されていない場合は以下の記事から登録を!!
コメント
コメントではありませんが、一つ質問です。
NordVPNのトライアルを使ってみました。スピード等特に問題ありません。ただらじるらじるは接続できるのですが、Radikoが接続できません。つくばのVPNを使っていた際には、Radikoのエリアフリーを使わなくても、その地域での民放は聞けました。Radikoには対応していないのでしょうか。
VPN情報局にコメントありがとうございます。
おそらく、Radiko側にVPNサーバーのIPアドレスが登録されていて、ブロックされるように設定されているのかと思います。
他の、VPNではご利用できたでしょうか?
らじこ(Radiko)が繋がりません。特別な接続方法があるのでしょうか?
使用したいVPNサーバーを日本国外にしないとanitubeや漫画村はみれないのでしょうか?
VPN情報局にコメントありがとうございます。
はい。
サイトブロッキングの閉鎖によるサーバーへのアクセス遮断でしたら、海外のVPNサーバーを利用することでサイトブロッキングを回避できます。
ただ、海外の国によっては、その国独自のサイトブロッキングが実施されている可能性もあります。
複数の国のVPNサーバーをお試しください。
他にも疑問点などありましたら、お気軽にコメントをおよせください。
10日ほど前にコスパが理由でソフトをインストールしました。
設定の手順も難しくなく、複雑な設定をしなくてもすぐに利用
出来るものと考えていました。
ブラウザの拡張機能、IKEv2/IPSecでの接続は出来ますが
このメインのソフトを使うと「サーバーが見つかりません」と
なります。何度かサポートとやり取りしましたが、英語スキルが
乏しいのでなかなか伝わりにくいです。
他に何か特別な設定が必要であれば教えて下さい。
VPN情報局にコメントありがとうございます。
一度、アンインストールを行った後に、管理者権限で再度インストールしてみることをおすすめします。
その際には、アンチウィルスソフトを一時的に無効化することで、通信が可能になるかもしれません。
お試しください。