「Hide.me VPN」というVPNサービスを紹介します。
2GBまでは、無料で使用可能なVPNサービスです。
そのため、短期間の旅行や一時的に使用する際にはおすすめできるVPNサービスです。
また、特徴や評判について調べてみましたのでご参考にしてください。
「Hide.me VPN」の特徴と評判
1.無料で2GBも使用可能
「Hide.me VPN」では、毎月2GBまでは無料で利用することが可能です。
※アプリ版は500MB
登録の際には、メールアドレスだけが必要で、クレジットカードなどの決済情報は一切必要ありません。
そのため、安心して利用できます。
2.無料版でも3つのサーバーを選択可能
他の無料VPNサービスでは、接続先のサーバーが1つしかないことがあります。
そのサーバーには、無料利用者のみが接続され、非常に不安定で低速な回線しか提供していない場合もあります。
しかし、「Hide.me VPN」では、カナダ・ニュージーランド・シンガポールという3つの国を選択して接続することができます。
3.高速なネット回線を提供
私が「Hide.me VPN」に接続して回線速度を計測したところ、約8Mb/sという速度で通信できました。
YouTubeなどの閲覧には、5Mb/sで十分と言われています。
無料版のVPNサービスで、ここまでの速度を提供できるのは滅多にないですね。
4.多くの国でVPNサーバーを運営
「Hide.me VPN」は、世界中の国にVPNサーバーを設置しています。
また、それぞれのVPNサーバーの通信速度や混雑状況を公式ホームページから閲覧できるため、自分に合った、高速なVPNサーバーを選択して接続できます。
5.簡単かつ匿名性の高い決済方法
有料版に登録すると、2GB/月という通信量制限を解除し、より匿名性の高いVPNサーバーや通信が利用可能となります。
ソフトウェアがパソコン版の場合、クレジットカード・WebMoney・PayPal・BitCoinなどの決済方法が使用可能です。
WebMoneyでの支払いに対応しているため、日本からでも簡単にプリペイド決済が可能のため、より匿名性の高い状態で「Hide.me VPN」に会員登録できます。
また、アプリ版はさらに簡単で、iTunesストアやPlayストアから月額課金できるため、決済情報などを入力せずに、簡単に登録できます。
以上が「Hide.me VPN」の特徴と評判となります。
「Hide.me VPN」と似たようなVPNサービスで、「TunnelBear」があります。
下にその記事も載せておきますので、ご参考にしてください。