今回は、2017年4月のVPNランキングの記事です。
2017年3月中の当サイトを経由した契約数を元にしています。
1位 NordVPN
契約件数:26件
おすすめ度:★★★★★★★★★★(10/10)
3月中に26件の契約がありました!
平均して、1日あたり1契約ということです。
海外VPNの中で圧倒的人気を誇っています。
NordVPNはパナマを拠点にしたVPNサービスです。
プライバシー保護を重視しているため、高い匿名性を実現しています。
ただ、公式サイトが英語のみなのがつらいところですね。
NordVPNを3日間無料で利用する方法!試用する方法!お試しをしたい人必見
NordVPNの圧倒的特徴!他のVPNとは違う5つのポイント!選ばれる理由はこれだ。
NordVPNに会員登録する方法。日本人でも簡単に登録できる!?料金も
2位 PrivateInternetAccess(PIA)
おすすめ度:★★★★★★★★★★(10/10)
第2位は、PrivateInternetAccess(PIA)でした。
3月中に23件もの契約がありました。
こちらのVPNは、日本語の公式サイトも用意しているため、英語が苦手な方でも安心して利用できます!
こちらも、匿名性に重点をおいたVPNサービスとなっています!
ただ、アメリカに拠点をおいている企業が運営しています。
しかし、以前FBIから利用者の情報提出を求められた際に「その情報を保有していない」と提出を拒否したことがあったので、安心できます。
難点としては、専用ソフトで細かなカスタマイズができないということです。
公式ページ:PrivateInternetAccess公式サイト
Private Internet Accessの特徴と評判。匿名性はいかに??
PrivateInternetAccessを利用すればハッカーからの攻撃を防げるのか?【PIA】
Private Internet Access への会員登録の方法と金額。日本での利用方法
3位 ExpressVPN
契約件数:7件
おすすめ度:★★★★★★★★★☆(9/10)
3位はExpressVPNでした。
ExpressVPNは香港に数多くのサーバーを保有しており、中国からの利用に最適です。
※香港では検閲が実際されていないため、香港サーバーを使えばグレートファイアウォールを回避できます
また、アジア圏に設置されているサーバーが多いため、日本国内からの利用する歳にも、高速な通信が可能です。
ExpressVPNは速度を重視したVPNサービスです。(日本語版公式サイトあり)
高速な通信を求めている方におすすめです。
ただ、NordVPNやPrivateInternetAccessと比べて、多くのログを保有している可能性があります。
そのため、匿名性の高い通信を行い方には、ExpressVPNをあまりおすすめできません。
ExpressVPNの特徴と評判!日本語でも大丈夫!?中国から接続できない??
ExpressVPNの会員登録する方法を紹介!日本語で簡単に登録できる!
総評
以上が2017年4月のおすすめランキングとなります。
この記事以外にも、VPNをランキング形式で紹介している記事がありますので、参考にしてください。
【2018年版】有料VPNランキング!!日本語対応で紹介中!おすすめはコレだ
ご意見・ご質問などありましたら、お気軽にコメントをお寄せください。
最後まで、閲覧いただきありがとうございます。