今回は、VPNを契約にする際に可能な限り料金を安くする方法を紹介します。
具体的に安くする方法
1.支払い方法はクレジットカードで
まずは、支払い方法について検討してみましょう。
料金を一番安くできる支払い方法はクレジットカードです。
PayPalの場合、為替手数料が4.5%も取られてしまいます。
しかし、クレジットカード決済の場合、2%程度ですむので、節約できます。
2.長期契約をする
一般的に、長期の契約をすればするほど、安い料金ですみます。
といっても、具体的な金額を見てみないとわかりません。
今回は、当サイトでおすすめしているVPNそれぞれ、まとめてみました。
※料金は変動します。2017年4月現在の料金です。
NordVPNの場合
NordVPNの場合以下の料金体系となっています。
1ヶ月契約:11.95ドル/月
12ヶ月契約:5.75ドル/月
24ヶ月契約:3.29ドル/月
以上のように、1ヶ月契約と24ヶ月契約だと3倍以上の金額の差があります。
もし、契約をする際は、2年まとめて契約することをおすすめします。
PrivateInternetAccessの場合
PrivateInternetAccessは以下ののような料金体系となっています。
1ヶ月契約:6.95ドル/月
6ヶ月契約:5.99ドル/月
12ヶ月契約:3.33ドル/月
PrivateInternetAccessは、全体的に安価な料金設定となっています。
これもNordVPNと同様に、1ヶ月契約と年間契約だと2倍以上の金額の差があります。
ExpressVPNの場合
ExpressVPNでは、以下のような料金体系となっています。
1ヶ月契約:12.95ドル/月
6ヶ月契約:9.99ドル/月
12ヶ月契約:8.32ドル/月
他のVPNより、そこまで長期契約のメリットはありません。
やはり、年間契約の方がお得にVPNを利用できます。
結論
以上のような方法を利用すれば、VPNをより安く・賢く利用できます。
もし、契約される際はぜひ参考にしてください。
また、当サイトでは、毎月、人気VPNランキングを作成しています。
ぜひ、参考にしてください。
2017年4月VPN人気ランキング!!今、おすすめのVPNはこれ!これを見れば大丈夫