今回は、NordVPNをVプリカで購入できるのかということを解説します。
以下のコメントの解説記事です。
NordVPNを購入を検討している者です。(IPなどによる個人情報漏洩が怖くなりまして・・・)
購入方法としてはクレジットカード支払いの一択となりそうです…。
(理由:海外での買い物はしたことないし、クレジットカードを普段使わないし、田舎なのでBitcoinに縁がないし知識もない、またPCはありますがスマホは持っていません、などお恥ずかしい限りです)
調べていくと、コンビニにある『Vプリカ』での支払いに行きつきましたが、1年たつと消滅するカードだと知りました。
(Vプリカのメリット、強みは「匿名性」というところだったのですが・・・。)
NordVPNの3年間の特別プランのものがあるのですが(値段の安さから)、内容からして3年間まとめての一括契約することはできず、毎月の支払うところになるため、行き詰っている状態です。
Bitcoinに関しては現状いろいろとあってのさまざまな動きなどから、やらない・しないほうがいいと判断しています。
Vプリカのメリット
1.簡単に入手可能
通常のクレジットカードの場合、審査などが必要となります。
また、クレジットカードの発行手続きを行って実際にカードが利用可能になるまで、週週間程度必要となります。
しかし、Vプリカであれば誰でも簡単にコンビニで購入できます。
2.不正利用に強い
クレジットカードの場合、限度額が数十万円となっています。
もし、不正利用された際には限度額まですべて使われてしまうでしょう。
しかし、Vプリカであれば、デポジット制なので自分が必要となる金額の分のカードを購入すれば、不正利用に被害にあっても、被害額が少なくて済みます。
3.匿名性が高い
クレジットカードを契約する際には、名前や生年月日・住所など多くの個人情報をクレジットカード会社に提出する必要があります。
もし、VPN会社から何らかの理由でクレジットカードの使用情報が外部に漏洩した際に個人を特定されるリスクがあります。
しかし、Vプリカを利用すれば、クレジットカード番号からあなた個人を特定することはできません。
Vプリカのデメリット
1.使用できない可能性もある
Vプリカは他のクレジットカードとは、異なります。
そのため、利用できない可能性もあります。
2.1年で有効期限切れ
Vプリカは購入から1年で有効期限が切れることになっています。
そのため、定期購入で何年も利用しようと考えている方には向かない支払い方法かもしれません。
NordVPNで3年契約できるのか?
では、実際にNordVPNにおいて3年契約ができるのか?ということを解説します。
このコメントをお書きくださった方が、実際にVプリカで3年契約を行ったところ、契約ができたそうです。
1週間後にVプリカを購入し、NordVPNの年契約の申し込みをしたら、3年分が一括で決済されました。(無事購入できました)
NordVPNは、仕組み上、3年契約などの長期契約は、3年分を一括して初月に決済されます。
そのため、有効期限が1年しかないVプリカでも問題なく決済が行えます。