今回は、有料版YouTubeであるYouTube Premium(=RED)をVPN経由で利用するのに最適なVPNを紹介します。
YouTube PremiumのVPNを利用した登録・利用方法は以下の記事で紹介しています。
有料版YouTubeRED(=Premium)を日本から登録・利用する方法!?広告を回避する方法を紹介!
VPNとは?
VPNを利用すると、私たちのパソコンとYouTubeのサーバーで通信を行う際にVPNサーバーという別のサーバーを経由することになります。
YouTube Premiumは、日本では利用できず、韓国やアメリカなどでは利用可能です。
YouTube Premiumを利用するには、YouTube側に「この人は韓国やアメリカからYouTubeにアクセスしている」と認識させる必要があります。
そこで、VPNの出番です。
韓国やアメリアに設置されているVPNサーバーを経由して、YouTubeにアクセスすることでそのようにYouTube側に認識させることができます。
最適なVPNは?
結論から言いますと、NordVPNというVPNがおすすめです。
YouTube Premiumに最適なVPNの選び方
1.利用実績がある
実際に、私はNordVPNを利用してYouTube Premiumの登録を行いました。
また、登録後も、NordVPNに接続した状態でオフライン再生やバックグラウンド再生を利用しています。
2.通信速度が速い
YouTubeで動画を見るため高速な回線が必要となります。
特にオフライン再生をするためには、前もって動画を一気にダウンロードする必要があります。
その際には、大容量のデータ通信を行います。
それに耐えられる通信速度を持つVPNを利用する必要があります。
特に、ダウンロード速度が速いことが大切です。
NordVPNは通信速度が非常に高速なVPNですので、最適です。
NordVPNの通信速度
実際に、NordVPNの韓国サーバーにアクセスして通信速度の計測を行ってみました。
以下のように、ダウンロード速度:27.1Mbps の通信速度が計測できました。
これだけの通信速度があれば、まったく問題なくYouTube上でフルHD動画を閲覧できます。
3.韓国サーバーがある
VPN利用すると、私たちの通信はすべてVPNサーバーを経由することになります。
そのため、通常のアクセスと比べて、応答速度が遅くなってしまいます。
応答速度と通信速度の違いについてはこちらの記事で解説しています。
応答速度を可能な限り早くするためには、日本から近いVPNサーバーを利用する必要があります。
YouTube Premiumが提供されていて、日本からもっとも近い国は韓国です。
NordVPNでは、韓国で16台のVPNサーバーが運営されています。
NordVPNに登録する方法
NordVPNに登録する方法は以下の記事で解説しています。
【2018年版】NordVPNに会員登録する方法!!日本語でやさしく説明~!【画像】
また、他のVPNもランキング形式で以下の記事で紹介していますので参考にしてください。