今回はCyberghostのインターネットの通信の測定とそれぞれの動画ストリーミングサービスで視聴することが出来るかチェックしていきます。
CyberGhostの登録方法を画像付きでわかりやすく解説!絶対に間違えない契約方法!
Cyberghostのネット速度測定
まず初めにインターネットの通信速度のチェックをしていきましょう。
一度VPNの接続を切ります。
VPN未接続
今回はよく利用している「SPEEDTEST」というサイトを使ってみます。
今はまだCyberghostに接続されていません。
この状態でスピードのテストを行ってみましょう。
VPNに接続しない場合は
- PINGの値が4ms
- DOWNLOADが737.19Mbps
- UPLOADが649.06Mbps
という風に十分な速度でインターネットの通信ができました。
Cyberghostの東京サーバーに接続
それでは今度はCyberghostで日本のVPNサーバーに接続した状態でのインターネットの速度を測ってみましょう。
接続中ですので少々お待ちください。
日本の東京にあるVPNサーバーに接続ができました。
それではもう一度速度測定を行ってみましょう。
このような結果となりました。
- PINGの値が5ms
- DOWNLOADが180.13Mbps
- UPLOADが118.09Mbps
という形になりました。
基本的にこの速度が出ていればYouTubeやほかの動画ストリーミングサービスを問題なく利用することができます。
もちろん他のインターネットも利用することが可能です。
dアニメ・Amazonプライムビデオ・Netflixは?
それでは次に各種ストリーミングサービスに接続できるかということに入っていきます。
dアニメストア
まずはdアニメストアからいきましょう。
日本のVPNサーバーに接続しています。
この状態でdアニメストアの動画再生をしてみます。
残念ながらdアニメストアでは海外からのアクセスということが検知されて利用することができませんでした。
Hulu
それでは次にhuluを見てみましょう。
残念ながらhuluもVPN経由で接続ができないようです。
Netflix
次にNETFLIXを見ていきましょう。
NETFLIXは問題なく視聴することができました。
Amazonプライムビデオ
次にAmazonプライムビデオを見てみましょう。
残念ながらAmazonプライムビデオの場合VPN経由での接続ということが検知されて接続することができませんでした。
以上になります。
Cyberghostの登録方法は「CyberGhostの登録方法を画像付きでわかりやすく解説!絶対に間違えない契約方法!」で紹介しています。
コメント
他のサーバーに繋いでも同様なのでしょうか?
ほかのサーバーに接続しても同様の結果となりました。
netflix日本のサーバーでも見れるけどなぜか日本以外のからのアクセス扱いになってて
日本のコンテンツ見れないです