今回は、NordVPNでTwitterのアカウントを新規作成できるのかということを実際に試してみました。
結論
だらだらと、結論を先延ばしにするより、先に書いた方が読者に喜ばれそうなので結論から書きますと、「新規登録できます!」
追記:その後スマホからログインしたら、アカウントがロックされました。ある程度の期間はブラウザから行った方が良さそうです。
では、どういったポイントに注意すればよいのでしょうか?
1.利用サーバーは日本サーバー
VPNで接続するサーバーによっては、Twitterへのアクセスや新規登録をブロックされることがあります。
そのため、日本のユーザーが利用するときは日本サーバーを利用するようにしましょう。
実際に私は、NordVPNの「Japan #221」のVPNサーバーに接続したらTwitterのアカウントを作成することができました。
2.メールアドレスで登録を
Twitterに登録するときは、電話番号またはメールアドレスでの登録のどちらかを選択することになります。
このときに、電話番号を利用すると、まったくもって匿名のTwitterアカウントではなくなってしまいます。
必ず、メールアドレスで登録するようにしましょう。
またその際は、普段利用しているYahooやGmailなどのメールアドレスではなく、一時的に利用できるワンタイムメールアドレスのサービスを利用しましょう。
私は、TEMP MAILというサービスを利用しました。
3.ユーザーネームはオリジナルのものを
Twitterでは、アカウントを登録するときにそのユーザーネームを登録することになっています。
このユーザーネームを「田中」や「123」などといったありきたりな名前や意味のない数字などにしていると、追加で電話番号認証を求められることがあります。
どういったものでもいいので、オリジナルのユーザーネームを設定するようにしましょう。
以上がNordVPNでTwitterの新規アカウントを作成する手順です。
NordVPNについて知りたい方、是非ともしたの記事を参考にしてください。