最近、WindowsとMacとUbuntuと3つのOSを使っていて、訳が分からなくなっている管理人です。
今回は、CUI(CLI版)のOpenVPNでUsernameとPasswordの入力を自動化させる設定方法を解説します。
タイトルには、Ubuntuと書きましたが、実際のところCUI版のOpenVPNが利用可能な環境であればどのOSでも大丈夫です。
ovpnファイルを編集
OpenVPNでVPNを接続するときには、コマンド上で
sudo openvpn ~~~.ovpn
と入力して接続をすると思います。
始めに、このovpnファイルをvimなどのテキストエディタで開いてください。
上の方に、「auth-user-pass」と記載されている項目があるはずです。
なかったら作ってください。
「auth-user-pass auth.txt」と書き換えてください。
最後に半角入力状態にして、「Esc」→「:wq」でファイルを上書き保存してください。
以上でovpnファイルの設定は終了です。
これで、自動的にユーザ名とパスワード「auth.txt」というファイルから自動的に読み取るようになりました。
auth.txtの作成
次に、auth.txtファイルを作りましょう。
先ほどの「.ovpn」ファイルと同じフォルダ(デュレクトリ)に「auth.txt」というファイルを作成して、テキストエディタで開いてください。
そのファイルの1行目にusername, 2行目にpasswodを入力してください。
(usernameがBob, passwordが124の例)
また、このファイルを保存してください。
以上でOpenvpnのパスワードとユーザネームの自動入力の設定は終了です。
あとは、普段通り、Openvpnに接続すれば自動的に接続が完了するはずです。