今回は、IvacyVPNを徹底レビューしていきます。
IvacyVPNの特徴
ログなしポリシー
最近のVPNでは、あたりまえのことかもしれませんが、厳格なログなしポリシーが定められています。
そのため、あなたがIvacyVPNに接続した状態でのネットワークの利用履歴などは一切、第三者に公開されることはありません。
256ビット暗号化
256ビットという軍事レベルの暗号化が行われます。
そのため、公衆無線LANでのネットワークの暗号化が解読され、情報が漏れることもありません。
ストリーミングサービスが利用可能
他のVPNサービスでは、海外のストリーミングサービスを利用したいサービスが提供されている国のVPNサーバーを選択して、利用する必要がありました。
また、その国のサーバーに接続しても、サーバーによってはストリーミングサービスに接続できないことも多いです。
IvacyVPNでは、VPNサーバーを選択するときにストリーミングサービスを選びことが可能です。
そのため、誰でも簡単にストリーミングサービスの地域制限を回避して、利用できます。
スプリットトンネル搭載
通常、VPNに接続するとパソコン全体の通信がVPN経由となります。
そこで、スプリットトンネルを利用することでVPN経由で通信を行うアプリと生のIPで通信を行うアプリを1つのパソコンで同時に利用することが可能となります。
セキュアダウンロード搭載
セキュリティダウンロードという機能を利用すると、ファイルをダウンロードするときに自動的にそのファイルがマルウェアかどうかのチェックを行ってくれます。
そのため、パソコンがウイルスに感染することを防ぐことができます。
AmazonFireStick対応
他のVPNサービスで、AmazonFireStickに対応しているものはあまりありません。
IvacyVPNでは、AmazonのFireStickで利用するための専用アプリが用意されています。
このアプリを利用することで、テレビなどでも簡単にVPNに接続できます。
VPNサーバーの地域を選べる
IvacyVPNでは、専用ソフトウェアから接続するVPNサーバーの国を選べるのはもちろんですが、地域を選択できます。
日本からアメリカサバーを利用する際に、距離のある東海岸ではなく西海岸を選択することで、より応答速度を向上させることができます。
IvacyVPNでは、最適なVPNサーバーを選択できます。
IvacyVPNの通信速度は?
IvacyVPNの通信速度の測定を行ってみました。
始めにアメリカサーバーの速度測定の結果です。
Ping : 120 ms Download : 146.48 Mbps Upload : 15.71 Mbps
という結果になりました。
なかなかの通信速度ですね。
次に、日本サーバーの速度測定の結果です。
Ping : 6 ms Download : 199.22 Mbps Upload : 116.21 Mbps
という結果ですね。
PINGの値がこの速度になるのは、LINEなどのメッセージアプリでも違和感なく利用できますね。
ストリーミングサービスは?
日本のサーバーに接続した状態で各種ストリーミングサービスにアクセスしてみました。
Hulu
Huluでは、「日本国外からのアクセスはサポートされません。ご利用のインターネットプロバイダのご確認をお願い致します。」と表示されて利用できませんでした。
Netflix
Netflixでは、読み込みに少し時間がかかりましたが、通常通り再生することができました。
日本版のNetflixを利用することはできませんでしたが、IvacyVPNでアメリカサーバーの接続すれば、アメリカ版Netflixを利用することは可能なようです。
AmazonPrimeVideo
AmazonPrimeVideoでは,「お使いのデバイスは、VPNまたはプロキシサービスを使用してインターネットに接続されています。VPNまたはプロキシサービスを無効にしてもう一度お試しください。ヘルプの詳細は、amazon.co.jp/vpnをご覧ください。」と表示され、利用できませんでした。
Disney +
アメリカや香港の Disney + は、IvacyVPNのそれぞれのVPNサーバーを利用することで閲覧可能なようです!
AbemaTV
AbemaTVは「ABEMA is only accessible within Japan(アベマは日本国内からのみ利用可能です)」と表示されて、利用できませんでした。
以上がIvacyVPNの紹介でした。
コメント
ストリーミングサービスの検証にabema.tvも入れてほしいです。
VPNによっては見れないので
AbemaTVの検証を行いました。
残念ながら、IvacyVPNではAbemaTVは利用できませんでした。
記事にも追記させてただきました。
他にも、検証してほしいVPNや用途・サービスなどございましたら、お教えください。